ミュージカル「リズミックタウン」「雪のプリンセス」など、心温まり家族で楽しめるミュージカル製作を行なっているZero Projectが、2019年11月に上演するミュージカル「小公女セーラ」の主演を含むキャストオーディションを行う。
脚本・演出は商業作品ミュージカル、ストレートプレイのほか、現在話題の舞台2.5次元作品など人気作を多く手掛ける宇治川まさなりが担当。マリア・ミンチン役には大林素子がキャスティングされている。経験は一切不問で、積極的で個性あふれるエネルギッシュな人、熱心に作品創りに取り組むことができ、将来の可能性を感じさせてくれる人、また歌・ダンス・芝居の表現の場を求める人たちを募集する。
■公演概要
ミュージカル小公女セーラ
原作:フランシス・ホジソン・バーネット
脚本・作詞・演出:宇治川まさなり
エクゼクティブプロデューサー:伊藤 綾美
プロデューサー:鼓太郎
プロデューサー:飛鳥 信(ゼロプロジェクト)福井 博章(ゼロプロジェクト)
期間:2019年11月20日(水)〜24日(日)全8回公演予定(ダブルキャストあり:星組、月組)
劇場:北区 滝野川会館 大ホール(キャパ504席)
チケット料金:6,000円
主催:ZeroProject
■募集キャスト
・主演セーラ(対象:女学生に見える女性)
・ミンチン女学院生徒 多数 (対象:女学生に見える女性)
・男性メインキャスト セーラを取り巻く数名(対象:20歳から55歳の男性)
・サブキャスト
<参考:登場人物及び年齢設定>
セーラ・クルー(主人公) 14~22
ラルフ・クルー(セーラ父親) 30~50代
マリア・ミンチン(女学院経営者)大林素子
アメリア・ミンチン(ミンチンの妹で先生) 35~40代
ベッキー(学院の使用人) 18~20代
マリエット(セーラの専任メイド) 20~30代
キャリスフォード(ラルフの同窓、ダイヤモンド鉱山共同経営者) 30~50代
バロー弁護士(ラルフのロンドンでの代理人弁護士) 25~50代
デュファルジュ(フランス語先生)/カーマイケル弁護士 25~30代
ラムダス(クロスフォードに仕えるインド人の青年) 20~30代
店員(パン屋)ほか 20~35
エミリー(セーラの人形) 18~25
ミンチン女学院生徒 11~20代
※年齢設定はあくまで目安。
■その他
・ダブルキャストの場合あり
・稽古期間のNG応相談
・役及び条件によりギャランティ有り
チケットノルマなし チケットバック報酬あり
・今後の他の舞台、映像キャスティングへの出演起用あり
・10月上旬稽古開始
・ゲネプロ11月20日(本番前)