締切 6.17Mon/2019
締切 6.17 Mon /2019
演劇
舞台出演者募集 2019年10月 「MOMO」作・演出/竹内一郎 主催公演
ベストセラー『人は見た目が9割』(新潮新書)の著者・竹内一郎が1991年に旗揚げした団体、2019年度10月「MOMO」公演の出演者を募集いたします。
す。
俳優養成機関を経た方
または、演劇に情熱を持った意欲溢れる方
一緒により良い作品創りを目指していく新人・仲間を、募集いたします。
ご応募心よりお待ちしております。
(一社)演劇集団ワンダーランド
(日本劇団協議会正会員団体)
※ストレートプレイだが、劇中に歌・踊り・殺陣が入ることもあり。
★この公演は、2020年7月主催公演の紀伊國屋ホール公演ご出演依頼・キャスティングに繋がる公演です。
●芸術文化振興基金助成事業
演劇集団ワンダーランド第47回公演
「明星 与謝野鉄幹・晶子の道行き」
作・演出/竹内一郎
会場 MOMO(中野)
会期2019年10月17~20日
チケット料前売3500 学割2500円
あらすじ
明治大正を代表する女流作家 与謝野晶子。彼女の才能を見出した与謝野鉄幹。2人は夫婦となり日本文学界にその名を起こす文芸誌「明星」を創刊。写実主義が強い時代にあって浪漫派を牽引する働きをした。しかし流行作家となっていく晶子の影に隠れ、鉄幹は自身の作品が書けなくなる。晶子という大きな才能の前にスランプに陥る鉄幹。そんな彼を支える晶子だが、やがてその関係にもすれ違いが生まれ――。
激動の時代を駆け抜けた文芸誌「明星」。その舞台裏で起こる悲哀と愛憎。明治という時代を舞台に、一組の夫婦の愛を描いた感動の物語。
作品は実話を基にしたフィクションです。
演出プラン
明治・大正期に活躍した浪漫派の代表的歌人、世相に流されず、自由な感情で動き生きた与謝野晶子の強さ、またそれを根底から支えた与謝野鉄幹の苦悩や葛藤を描き、人間本来のあり方を深く掘り下げる「群像劇」を上演します。
彼らの精神が、後に教育に身をささげ、男女平等教育を唱え、日本初の男女共学である文化学院も創設することにいたる「エネルギーの根源」でした。
日本人が、長く愛しする代表的日本文学「与謝野晶子」の作品が随所に顔を出し、代表作の一つ「君死にたまふことなかれ」は、オリジナルの曲をつけて歌い日本語の豊饒さを際立たせた舞台となっています。
若い文化のエネルギーがより強く観客に届くよう、初演の時とは違い、ベテランを中心とした起用ではなく、あえて夢を求める若手中心でキャスティングし「若いエネルギー」を持って「劇的な人間ドラマ」になるよう演出するプランです。
●稽古 8/29 より平日夜18:00~22:00
集中稽古 10/4~14 13:00~22:00
小屋入・仕込・場当たり 10/15、10/16
●小公演の出演詳細
※初出演時
・出演料(合計・税込10000円)
・稽古ギャラ(合計・税込12000円)
・チケットバック21枚目よりあり
(一般900円・学割500円)
上記、こちらから支払うギャラ
・ノルマ有(役によって変動25~33枚)
※枚数の数え方3500円で1枚
◆応募資格
18歳(高校不可)~35歳までの男女
◆応募の流れ
◇1次審査 書類審査
履歴書、芸歴書、顔写真、全身写真を
160-0023 新宿区西新宿7-18-13
ハイム大成ビル203
(一社)演劇集団ワンダーランドまで郵送ください。
★〆切6/17(月)必着
合否を郵送申し上げます。
◇2次試験
6/23 (日)13:00~17:00
場所:都内
参加費 1000円
TOKYO DANCE LIFEは従来のダンス情報はもちろん、衣・食・住・遊すべてにダンスを絡めた独自の視点で 新しいコンテンツを発信する新感覚のダンス情報系サイトです。当サイトは偶数月に発行されるフリーペーパーの記事はもちろん、全国のイベント情報(ショー・コンテスト・バトルなど)、今もっとも熱いダンサーの紹介、 ダンス練習にオススメのレンタルスタジオ、貸しスペースの検索、 発表の場となるイベントホールの紹介を含めた総合情報サイトとなっております。
東京ダンスライフ イベント、コンテスト、バトル、ダンサー、貸しスタジオ総合情報
フリーペーパー「東京ダンスライフ」と当サイトについてのご紹介ページです。
全国のイベント情報(ショー・コンテスト・バトル)を紹介します。主催イベントの掲載も可能です。
現在のダンスシーンで活躍する日本を代表する各ジャンル(ストリート系)のダンサー情報ページです。
個人練習から大人数まで用途にあわせたダンス練習にオススメのレンタルスタジオを検索できます。
イベントが行われるクラブ・ライブハウス・イベントスペースをご紹介します。
会社概要